人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生きてるだけで精一杯な毎日なんですが、ダメですか?


by bluecat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

気になる義仲の首と登場しない通盛・・・大河ドラマ「義経」より

先日放送した大河ドラマ「義経」にて、前回の放送で討たれた木曽義仲の首が獄門にさらされていましたが、門(=獄門?)に吊るされているようなシーンがそれとなくわかりましたが、獄門って、平安時代末期はこうだったのでしょうか?
あるいは、吊るすというか、架けるので「獄門にかける」というのでしょうか?
江戸時代などの刑罰では、獄門というのは木の台を造ってその上に首をさらすようでしたが、あんなふうに吊るされるというのは初めて観ました。実際の資料などはどうなんでしょう?

この後、次回の一の谷の合戦では、平家の公達は大勢討たれ、義仲と同じく首をさらされ(いや、吊るされ?)るのです、なんとも恐ろしい・・・(>_<)

義仲の首に群がる人々の中に、落ち延びたはずの巴がなぜか義経とばったり遭遇。髪はボサボサで汚い身なりでしたが、あのお顔ではすぐに検非違使にバレると思うのですが・・・。おまけに義経ときたら、鎌倉にて人質になっている義仲の息子を助ける、なんて安請け合いしてしまうし(ーー;)自分は京都にいるんだから、いくらなんでも鎌倉の義高を助けることなんて出来ないでしょう。
「修羅の道」なんてタイトルの回でしたが、あいかわらず甘ちゃんすぎるよ義経!

こんな甘ちゃんが、平家の公達の首を都大路に廻してさらすのを強く希望した、なんてとても思えませんっっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

一の谷に軍をかまえた平家の側に目を向けると、本来なら平家の御曹司であった維盛がまだいます(出奔して出家しまったのでは?)。
通盛の下につけ、とか言われてものすごく不満そうです。ああ、これで人生イヤになって平家一門から離れるんでしょうか(浅いなぁ・・・)?!

ところでこの通盛さまという方、これまでの平家方の主要な戦ではほぼ皆勤するくらい出陣なさっていますが、いまだこのドラマには名前だけ出て本人は登場していません。きっとこのまま一の谷で討たれた武将に名を連ねるだけでしょう(;_;)
清盛公の弟、教盛の長男で、今回の大河では登場を見送られた、能登守教経のお兄さんにあたる人です。戦に出てばっかりなわりに武功は少ないですが、それでも維盛よりはマシかと・・・。

あとこの方で有名なのは、宮中一の美女と言われた、妻の小宰相との悲劇ですね。
小宰相は、愛する夫通盛が討たれたと知り、「自分が討たれたとしてもお腹の子とともに生きよ」と生前夫に言われていたものの、生きる望みを失って夫を追って海中に身を投げるのです。
きっとこんなエピも見事にスル~は間違いなし。義経本人とは直接関係ありませんからね(ーー;)
by bluecat | 2005-07-05 09:44 | 歴史と文学つれづれ